チャンティングの効果1

世の中では「効果」と言ってはいけない風潮がありますか
今日はあえて「効果」と言いますね。

そのくらい、チャンティングには時に驚くほどの影響があります。

日本人ですと、お経のようなものとわかりやすく伝えることがあると思います。

でも、今、毎日お経を唱えている方がどのくらいいるでしょうか?
わたしの祖母は朝晩、仏壇の前で唱えていたので、3歳か4歳くらいまでは
わたしも一緒に唱えていた覚えがあります。

でもその後はやっていませんでした。

今となっては、日本のお経ではなく、インドのマントラを唱えているので
不思議なものです。
そこから日本のお経への興味がわくこともありますね。

さて、チャンティングの効果についてですが
これまでもお伝えしたことがありますが
一度はインド・マイソール滞在中のことでした。

どうしてもできないアーサナがあり、
先生からも「もうできるよ」と言われているのにできない・・・。
少し悩み始めたころに先輩に相談しました。

すると先輩は「ちゃんと朝にチャンティングしてる?」と言いました。
アーサナの前のマントラのことかと思ったら
「そうじゃなくて、朝起きたらマントラを唱えるの」と教えてもらいました。

その時は、
バガヴァッドギーターのクラスでチャンティングするのが好きだったので
ギーターを選んで寝る前と朝起きたときに30分ほどしてみました。

翌日、あれだけできなかったアーサナがするりとできました。
自分ではなぜできたのかわかりませんでした。
先生は、わかっていたようで、できる直前に
「リナ―、できるよー!」と遠くから声をかけてくれました。

次回に続く

 

 

 

お知らせ

前の記事

今を感じる練習を